暑かったけど爽やかな暑さだった6/21(土)の午前中、千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸でビーチクリーン活動を実施しました。
今回も、トングを使用した漂着ゴミの回収、及びスコップとフルイを用いたマイクロプラスチック撲滅活動とし、総勢112名の方にお集まりいただいての活動となりました。
先月は荒天のため活動は中止となったため2ヶ月振りのビーチクリーンとなり、多くの海洋ゴミが広範囲に漂着している浜辺での活動となりました。
ビーチクリーンにご参加の皆さま、暑い中での活動お疲れ様でした。
【活動結果】
可燃ゴミ:45L x 15
不燃ゴミ:20L x 3
PETボトル:45L x 2、30L x 2
粗大ゴミ:長辺4mほどに組まれた塩ビパイプ、ビールケースの蓋など
特記事項:漂着ライター x 52本、注射器 x 4本
※尚、PETボトルのうちリサイクル可能な3袋は、投棄せず回収しています。
多くの漂着ゴミがありましたが、今回は長辺が4mほどの大きな塩ビパイプが漂着していて、とても重く4人がかりで砂浜から引き上げていただきました。
引き上げていただいた方を始め、スコップとフルイで堆積しているプラスチックを発掘いただいた方々、IES東京センターよりご参加の留学生の方々、漂着ゴミの回収にご参加いただいた全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次回、この浜辺でのビーチクリーンは翌月7/19(土)となります。
※暑さ対策のため、次回は1時間前倒しでビーチクリーンを開始する予定ですので、よろしくお願いします。
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。
Special thanks to;
@zozo_sustainaclub
@ange_mummy
@joan_kenichiro.m
@chibafactory
@junkosphere
@aki_run1971
@bwara719
#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ