Translate

ラベル 浜辺の風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 浜辺の風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/12/29

2024年に見た、千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸の風景


2024年も残すところあと僅かになりましたが、今年一年間に見て来た千葉市の西の端、美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸の綺麗な風景をまとめてみました。
皆さまと共に続けて来た海岸清掃活動により、少しずつではありますが着実に、この綺麗な光景に見合う海岸になって来ていると思います。

個人的には、4月に少し入院を伴う治療があり、それ以降この海岸を見に行く機会が少なくなってしまいましたが、回復に努め、また来年からは徐々に訪れる機会を増やして行ければと思います。

最後の写真は、豊砂BWのスタッフの皆さんで作成した、豊砂の海岸で回収したマイクロプラスチックを閉じこめた作品で、並べて見るととても綺麗だったため、今年の海岸の綺麗な風景の一部とさせていただきました。

次回、この浜辺でのビーチクリーンは年明け1/18(土)となります。
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ

雲のたなびく、東京湾ごしの富士山。

青空に浮かぶ雲と、美浜区豊砂の砂浜。

波打ち際でついばむミヤコドリ。

西日に照らされる砂浜。

東京湾に沈む夕日。

夕日と富士山。

夕日の前を横切る東京湾の船舶。

日が沈んだ後、少し紅く染まる富士山。

荒れる東京湾の波打ち際。

緑が眩しい夏の草原。

青空の下の草原。

波打ち際にたたずむカモメたち。

多彩な雲と美浜区豊砂の海岸。

夕凪の東京湾を横切る工船。

冬の東京湾に沈む真ん丸の太陽。

夕凪の東京湾とグラデーションの空。

豊砂BWのスタッフの皆さんで作った、美浜区豊砂の海岸で回収したマイクロプラスチックを閉じこめた作品たち。

2024/08/27

2024/8/26(月)夏の終わりの美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸


少し海風の吹く8/26(月)、夏の終わりの千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸を見て来ました。

久々に来てみた海岸では、様々な雲が浮かぶ青い夏空や青々とした草原、波打ち際にたたずむ海鳥たちなど、夏らしい海岸風景を見ることができました。
一方、足元には台風や荒波による大量の漂着ゴミや、紫外線などによる劣化によりマイクロプラスチック化が進むプラゴミ、またこの時期に多くなる花火ゴミなど、こちらもいつもの夏の海岸の光景が広がっていました。

また、例年は初夏ごろのみに見られる、根付かなかったアマモの漂着が、今現在も続いています。今年はアマモの養殖量が例年より多いんでしょうかね。

次回、この浜辺でのビーチクリーンは9/21(土)となります。
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ


2024/08/06

8月の「ちば・幕張豊砂ビーチクリーン」は、一回お休みとなります


熱中症警戒アラートが連日の様に発令される猛暑日が続いており、また、長距離となるこの海岸へのアプローチのことを考慮し、熱中症予防の観点から8月はビーチクリーンを一回お休みさせていただきます。
そのため次回、この浜辺でのビーチクリーンは翌月9/21(土)となりますので、ご注意ください。
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。

尚、通常の活動日となる8/17(土)に美浜保健福祉センターで予定している「豊砂プラゴミアート・ワークショップ」ですが、定員となりましたので申込みを締め切らせていただきました。
沢山のお申込みをいただき、ありがとうございます。 今回、参加を希望され、申込みに間に合わなかった方につきましては、また次の機会によろしくお願いします。

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ


2024/07/06

2024/7/2(火)PETボトルキャップ集め


先日、7月に入った千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸の様子を見に行って来ました。
春~秋にかけては海が荒れることも多く、この日も沢山の漂着ゴミが打ち上げられている様が見られました。

そんな浜辺で今回は、PETボトルのキャップに着目してピックアップ、小一時間の間に281個のキャップを拾い集めました。
改めてキャップの絵柄などを見てみると、同じ種類でも微妙に変化していたり、可愛らしい図柄のものがあったりと、少し楽しみながらの回収作業となりました。
集めたキャップを色分けし、浜辺に並べて行き、一見すると少し綺麗なグラデーションのパターンが出来上がりました。

次回、この浜辺でのビーチクリーンは7/20(土)となります。(気温等の条件により、時間短縮して実施する可能性があります)
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ

根付かなかったアマモとともに上がって来た漂着ゴミの間のPETボトルキャップ。

赤と黒。

2種類のリサイクル表示。

コーヒー関係。

ちょっと可愛らしい系。

拾い集めたものを、ひとまずは色分けして、

並べて行き、冒頭のグラデーションパターンを作って行きます。

2024/01/10

冬の千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸


空気も水も澄む、冬の千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸では、波打ち際でついばむミヤコドリや東京湾ごしの富士山のシルエットなど、自然豊かな光景を見る事ができます。
そんなこの海岸を、今年もビーチクリーン活動で綺麗にして行ければと思います。

次回、この浜辺でのビーチクリーンは1/20(土)を予定しています。(先月に引き続き、マイクロプラスチック一掃活動となる予定です)
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ







2024/01/04

2024年を迎えて


年明けから痛ましい災害や事故が続き、なかなかめでたいとは言い難い新年となりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
今年は、昨年の活動実績を踏まえ、また少し新たな事に挑戦してみたいと考えています。

雲のたなびく富士山を望みながら、主管の港湾事務所により昨年末に設置されたゴミ置き場を少し整理しにビーチに行って来ました。
この海岸の清掃活動を始めて、まる2年経過したところで設置されたこのゴミ置き場を、今後も有効活用して行ければと思います。

次回、この浜辺でのビーチクリーンは1/20(土)を予定しています。(先月に引き続き、マイクロプラスチック一掃活動となる予定です)
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ




2023/12/09

12/8(金)、海洋プラスチックで満たされる浜辺


千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸には、漂着したプラスチック片が吹き溜まりの様になっている浜辺があります。
こうしたプラスチック片は、紫外線などの影響で劣化しもろくなり、やがて環境問題としてクローズアップされている「マイクロプラスチック」へと細分化されていきます。

マイクロプラスチックは一般的には5mm以下の微細なプラスチックとされており、そこまで細かくなるとフルイなどにかけても回収することが不可能になってしまいます。
また、PCBなどの有害物質を吸着しやすいとされており、そうした細かさまで細分化される前に、この浜辺にあるプラスチック片を出来るだけ取り除いて行きたいと考えています。

従って、次回のビーチクリーン12/16(土)の際は、一般の漂着ゴミの回収とともに、こうしたプラスチック片の回収も予定したいと思います。
スコップとフルイを使い、発掘作業の様なビーチクリーンとなりますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

尚、先日ビーチクリーンで回収し搬出しきれなかった漂着ゴミをキャリアカートで搬出し、幕張の浜のゴミステーションまで運搬しました。

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ

浜辺に散乱するプラスチック片。

マイクロプラスチック化する前に、出来るだけ回収して行きたい。

一般の漂着ゴミも多く見られました。

以前のビーチクリーンで、搬出しきれなかった漂着ゴミ。

キャリアカートに乗せて搬出です。

幕張の浜のゴミステーションまで運搬。

この後、ゴミ箱に収めました。