Translate

2025/08/20

2025/8/16(土)「豊砂プラゴミアート・ワークショップ'25」を開催


先週末の8/16(土)、美浜保健福祉センターにて「豊砂プラゴミアート・ワークショップ'25」を開催しました。

真夏の猛暑による熱中症予防の観点から、8月のビーチクリーン活動は一回お休みし、屋内にてワークショップを実施する事となりました。

「プラゴミを再び海に返さない、これ以上マイクロプラスチック化させない」取組みの一環として、いつも清掃活動を実施している千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸で回収したプラスチックゴミを使用したワークショップで、事前に申し込まれた18組41名の皆さまにご参加いただいてのイベントとなりました。

今回は、清掃活動で回収したマイクロプラスティックを含むプラゴミを用いて、レジンアクセサリー、モザイクアート、万華鏡の3種類を選んで工作いただくイベントとなりましたが、写真にある様にそれぞれがとても個性的なアート作品が多く作成されました。
また、作品の材料となるプラスチックゴミやパーツを選ぶ段階から、とても賑やかで活気のある、笑顔の絶えないイベントとなりました。

ご参加いただいた皆さま、対応にあたった豊砂BWのスタッフの皆さま、千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸に漂着したプラゴミが再び流れ出し、二度と海を汚さないようにご協力いただき、大変ありがとうございました。
折を見て、こうしたワークショップを今後も定期的に実施して行ければと思います。

次回、千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸でのビーチクリーンは翌月9/20(土)となります。(※暑さ対策として、次回も1時間前倒しし、8:45集合となりますのでご注意ください)
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。

Special Thanks to ;
@chibafactory
@kameyamamaswo
@joan_kenichiro.m
@93cho_

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ


0 件のコメント:

コメントを投稿