Translate

2025/10/20

2025/10/18(土) 第39回ビーチクリーン活動報告


10月も半ばを過ぎたというのに途中から夏の様な陽気となった10/18(土)の午前中、千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸でビーチクリーン活動を実施しました。
今回も、トングを使用した漂着ゴミの回収、及びスコップとフルイを用いたマイクロプラスチック撲滅活動とし、総勢95名の方にお集まりいただいての活動となりました。

海岸には流木やガレキなどが多数打ち上がり、足下が悪い中でのビーチクリーン活動となりました。
ビーチクリーンにご参加の皆さま、大変お疲れ様でした。

【活動結果】
 可燃ゴミ: 30L x 6、45L x 12
 不燃ゴミ: 20L x 3
 PETボトル:45L x 2
 粗大ゴミ:衣装ケース、プラスチックカゴ、その他ロープ類など
 特記事項:漂着ライター 2764本、注射器 1本
 
 ※尚、PETボトルのうちリサイクル可能な1袋は、投棄せず回収しています。

再び海に流れ出てしまったためか、前回膨大な量が回収されたPETボトルが今回は比較的少ない回収量となりました。
(その替わり、何故かCoronaビールの空きビンが目立ちましたが)

暑さの中、漂着ゴミの回収やマイクロプラスティックの発掘にご参加いただいた参加者の皆さま、大変ありがとうございました。
また、いつもお世話になっている「ちばボランティアナビ」の体験会で参加された皆さまにも感謝いたします。

次回この浜辺でのビーチクリーンは来月11/15(土)となります。
次回は、まるごみinちばとのジョイント活動を予定しています。
まだまだ堆積している漂着ゴミが大量にあり、海ゴミ拾い放題の浜辺ですので、また多くの方々のご参加をお待ちしております。

Special thanks to;
@chibafactory
@joan_kenichiro.m
@ange_mummy
@kameyamamaswo
@93cho_
@zozo_sustainaclub

#千葉市 #美浜区 #海浜幕張 #豊砂 #幕張豊砂
#幕張の浜 #幕張海浜公園gブロック
#海ゴミ #海洋ゴミ #漂着ゴミ #漂着ライター
#プラスチックゴミ #マイクロプラスチック
#清掃活動 #清掃ボランティア #ビーチクリーン
#beachcleanup #plasticdebris #microplastics #sdgs
#まるごみ #豊砂ビーチワークス
#ちばボランティアナビ #ちばボラナビ

ガレキや流木で、足下が悪い中でのビーチクリーン。

次第に、夏の様な陽気となりました。

マイクロプラスチックが蓄積している浜辺での発掘作業。

集積された海洋ゴミの分別風景。

何故か目立った、Coronaビールの空きビン。

ご参加の皆さま、ありがとうございました。お疲れ様でした。

終了後は、皆さまでゴミ置き場へゴミ袋を移動。

今回の可燃ゴミと不燃ゴミ。

0 件のコメント:

コメントを投稿