2022/6/19(日)に撮った、美浜区豊砂の海の夕日の光景です。
この日は、適度な量の雲が素晴らしい夕空を演出してくれました。
夕日の映る波打ち際に、一羽の海鳥が佇んでいました。
こんな美しい夕日が見える海の足元も、美しくして行きたいですね。
帰り際の習志野護岸から見た夕焼け。
千葉市の北西端の美浜区豊砂に、ひっそりと取り残されたような浜辺があります。 このサイトでは、その静かでこじんまりとした浜辺の様子や、2021年12月より活動を開始したビーチクリーン活動(毎月第3土曜日開催)についてお伝えしていきます。 一人でも多くの方のお力添えをいただき綺麗にして行きたく、一緒にビーチクリーンをしてくれる有志の参加者を募集中です。
浜辺から引き上げられ、遊歩道側に散乱するガレキや漂着ゴミの記録です。
午前中、検見川浜のビーチクリーンに参加し、午後は豊砂地区の遊歩道の様子を見に習志野の茜浜から現地に入りました。(2022/6/11撮影)
この、不法投棄の様な遊歩道のゴミ溜まりですが、少し変化が表れ始めています。
1か所目のゲート付近にゴミの投棄が集中し、それ以外は新たな投棄はされていない感じが見てとれました。
また、3か所目以降のゴミ溜まりは、少しずつゴミが片付けられていて、無残に広がっていたガレキも少しずつ脇へ移動させられています。
しかしながら、集中して投棄されているゲート付近は、相当量のゴミが散乱し、とても酷い状況です。
何故この場所をゴミ捨て場にしているのか?、何故引き上げたゴミを処分しないのか?、何故この状況で良しとしているのか?、いろいろと理解に苦しむところですが、引き続き監視と清掃作業を実施し、更なる変化が起こることを期待し啓蒙的な活動を続けていければと思います。
千葉市美浜区豊砂の海岸のビーチクリーンで拾った、主に漂着プラスチックゴミを用いて作った作品です。